どうしよっか? 参院選

まず、参議院比例区の投票方式を確認。たいていの候補者の公式ページに説明があるので、 気になる候補(それが居なくて困っている人向けにこれを書いているのだが・・・)のそれを参照のこと。 さて、そこからである。   続きを読む →

さすが産経新聞

いまさら指摘するのもなんだが、問題発生から二年以上たった今でも、 つまり二年以上もゆっくり考える時間があったというこの期に及んでも、 初歩的なボタンの掛け違いについて、まったく自覚できないというか、 その存在自体が認知で 続きを読む →